インフルエンザ予防接種のお知らせ
2013年10月04日
10月より15才以上の方を対象にインフルエンザ予防接種の
予約を開始致しました。
接種開始は 平成25年10月1日(火)からです。
当院は予約制になっていますので予めご予約をお願い致します。
当日予約も可能です。
予約方法 : 病院外来②番受付窓口にて、直接予約をお取り下さい。
予約受付時間 : 9:00~16:00
接 種 日 : 【午前の部】 火・水・金・土曜日
【午後の部】 月曜から土曜日
当日予約受付時間:【午前の部】 午前11:00まで。接種は11:00から。
【午後の部】 午後15:00まで。接種は15:00から。
※1日の受けられる人数枠が決まっておりますので、
予約時にお問い合せ下さい。
◆接種料金:1回目 3,000円
※近江八幡市在住65歳以上の方:1回目1,200円
※近江八幡市在住(住民登録のある方)の65才以上の方については近江八幡市の補助が受けられますので自己負担1,200円で接種できます。
詳細は近江八幡市ホームページをご参照下さい。
http://www.city.omihachiman.shiga.jp/index.php
その他市町村在住の方は、補助の自己負担等は各市町村にてご確認を御願い致します。
インフルエンザワクチンについて
【ワクチンとは?】
人間の身体には、ウイルスに感染するとそのウイルスを排除する働きをもった物質(抗体)を作り、次に同じウイルスが入ってきても感染症になりにくくする「免疫」という働きがあります。この働きを利用するのが、ワクチン接種です。
【インフルエンザワクチンの有効期間?】
インフルエンザワクチンの効果の発現と持続時間には個人差があります。一般にはインフルエンザワクチン接種後2週間目ごろから5カ月間程度効果が持続するとされています。通常インフルエンザの流行は12月下旬から3月上旬が中心となります。流行する前にワクチンを接種し、免疫力を高めておくことがおくことが大切ですので、12月中旬までに接種をすまされることをお勧め致します。
【予防接種を受ける回数?】
65歳以上の人は1回接種で充分効果があるという報告があり、1回接種でよいと考えられます。13歳以上65歳未満の人については、近年確実に罹っていたり、毎年予防接種を受けている人は、1回接種で充分な免疫が得られると考えられています。但し、基礎疾患(慢性疾患)があるために著しく免疫が抑制されていると考えられる場合は医師の判断で2回接種とすることもあります。接種回数については接種する医師にご相談下さい。