快適な入院生活が送れますよう、スタッフ一同力を合わせてお手伝いします。
病状のことや検査、治療などわからないことがありましたら、ご遠慮なくお尋ねください。
入院に関するお問い合わせ 0748-32-5211 (受付時間:[月曜日~土曜日]9:00~17:00《祝祭日を除く》)
有料個室(別途、室料差額が必要となります)をご希望の方は各病棟・スタッフまでお申し出下さい。ただし重症の方の利用を優先します。
病棟 | 1病棟 |
---|---|
室料差額 | 8,800円(税込)/日(2室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ(無料)、ロッカー、電話 洗面台、冷蔵庫、シャワー、トイレ |
病棟 | 1病棟 |
---|---|
室料差額 | 6,600円(税込)/日(5室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ、ロッカー、電話、洗面台 トイレ |
病棟 | 1病棟 |
---|---|
室料差額 | 4,400円(税込)/日(1室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ、ロッカー、電話、洗面台 |
病棟 | 1病棟 |
---|---|
室料差額 | 3,300円(税込)/日(3室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ、ロッカー、電話、洗面台 トイレ |
病棟 | 1病棟 |
---|---|
室料差額 | 2,200円(税込)/日(1室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ、ロッカー、洗面台 |
病棟 | 1病棟 |
---|---|
室料差額 | 1,100円(税込)/日(2室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ、ロッカー、洗面台 |
病棟 | 2病棟 |
---|---|
室料差額 | 3,300円(税込)/日(6室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ、ロッカー、電話 洗面台、トイレ |
病棟 | 3病棟 |
---|---|
室料差額 | 3,300円(税込)/日(2室) |
設備 | 机、椅子、ヘッドライト、テレビ(希望者)、チェスト 電話、洗面台、トイレ |
病棟 | 緩和ケア病棟 |
---|---|
室料差額 | 4,400円(税込)/日(8室) |
設備 | テレビ(無料)、冷蔵庫、ロッカー、電話、トイレ、洗面台、 ヘッドライト、キャビネット、チェスト、椅子、テーブル |
1.入院を予約された方で日程が決定していない方には、
後日、入院日を電話でご連絡いたします。
2.入院手続は、1階2番窓口でお受けいたしますので御案内の時間に
直接お越しください。
3.入院手続が終わりましたら、入院される病棟へ職員がご案内いたします。
※入院された後で、保険証などの内容が変わった場合は、医事課2番窓口へご持参のうえお申し出ください。
70才未満の方は、医療機関で支払った医療費の月額が自己負担限度額を超えた場合、申請することで超えた分(高額医療費)が払い戻されています。
ただし、事前にご加入の健康保険(社保、国保等)で限度額適用認定の手続きをしていただき、提示していただけば、自己負担限度額までの支払いで済む事となり、(所得等により異なりますが、目安としては80,100円プラス総医療費の1%の支払額となり一時的な費用負担が軽くなります。)
なお、食事医療費及び有料個室料、文書料等の保険外費用は、この制度の対象外です。
この制度を利用される方は入院時に限度額認定証を1階「2番窓口」にご提示ください。
※手続きの詳細については、ご加入の健康保険(社保、国保等)により異なりますので、健康保険の担当係(または市区町村の国民健康保険係等)で、ご確認ください。
予約入院の時は、入院時間の15分前に医事課(受付)にお越し下さい。
万一、入院日の変更や取り消しをされる場合はご連絡下さい。
TEL.0748-32-5211
※入院された後で保険証などの資格などに変更が生じた時は、速やかに医事課までお申し出下さい。
※毎月始めには保険証、各種の公費負担を医事課にご提示ください。
当院では患者(ご家族、関係者)さんへのサービス向上と、更なる衛生環境保持を目的として、「ほぼ手ぶらでご入院していただける」CS(ケア・サポート)セットをご用意しております。
CSセットは、入院中に必要なタオル類及び病衣(高熱殺菌処理)・洗面用具一式等及び紙オムツを専門業者(株式会社エラン)による日額制レンタル(A及びBセット、紙オムツ1及び2のプランがあります)でご使用いただけるものです。
何卒、導入の目的をご理解いただき、お申し込みのご協力をお願い致します。
(下着、肌着、靴下はCSセットに含まれませんので各人でご準備ください)
費用は毎月15日と月末の2回に分けて締め切ります。
15日までの請求書は当月21日頃に、又末日までの請求書は翌月の11日頃に病室へお届けします。
※日・祝日等により病室へお届けする日が遅くなる場合がございますのでご了承下さい。
※病室に請求書が届きましたら、7日~10日以内に1階1番会計窓口までお支払い下さい。
1. 入院費の計算ができましたら医事課職員が
「入院請求書及び退院許可書」をお部屋にお持ちいたしますので、
「入院請求書及び退院許可書」をご持参のうえ、
1番会計窓口へお支払いください。
2.お支払いが終わりましたら、「退院許可書」をお返ししますので、
看護師にお渡し願います。
3.「退院許可書」を提出後、お薬が出ている患者さんは薬剤師が薬を
お持ちしますので、病室でお待ち下さい。
本館1階1番窓口(正面玄関入ってすぐ右)
平日9:00~17:00(日・祝日を除く)
※クレジットカードご利用頂けます。(ご不明な点がありましたらスタッフまでお尋ねください。)
※銀行振込によるお支払いを希望される場合は、別途、振込先を記載した用紙をお渡ししますのでお申し出ください。(振込手数料は振込人においてご負担願います。)