

病む人、障害を持つ人、高齢の人の全生活において 隣人愛と奉仕の業を
-
病院紹介About us
病院紹介About us
-
入院・面会Hospitalization
入院・面会Hospitalization
-
外来・訪問診療Ambulatory & Home Care
外来・訪問診療Ambulatory & Home Care
-
診療科・部門Department & Section
診療科・部門Department & Section
〒523-0805
滋賀県近江八幡市円山町927-1
電話/0570-01-5211
FAX/0748-32-2152
診察受付時間/7:30~12:00 休診日/日・祝日
病む人、障害を持つ人、高齢の人の全
生活において 隣人愛と奉仕の業を
- 病院紹介トップ
- ごあいさつ
- 病院概要
- 理念・方針、患者憲章
- 施設のご案内
- フロアマップ・施設ギャラリー
- 病棟のご案内
- 一般病棟
- 回復期リハビリテーション病棟
- 医療療養病棟
- 緩和ケア病棟(ホスピス)
- 交通・アクセス
- 論文・研究
- 病院年報・実績
- 個人情報保護方針
- 広報誌・パンフレット
- 当院の取組み・指針
- 病院の特色
- ボランティア活動
- 礼拝堂
- ヴォーリズ医療・保健・福祉の里
- ヴォーリズと病院の歴史
アクセス
閉じる
お困りの方へ・各種ご案内Help Information
お困りの方へ・各種ご案内Help Information

外科
当科の概要
消化器疾患を中心とした外科診療、及び外傷や皮膚腫瘍(アテローム)などの切除を行っております。患者様のニーズを考慮・相談し、手術必要症例は滋賀医科大学医学部附属病院、近江八幡市立総合医療センター、滋賀県立総合病院、東近江総合医療センターなどと密に連携をとりながら診療を行っております。
また、特に肝胆膵疾患に関しては、滋賀医科大学医学部附属病院 消化器外科と密に連携をとりながら診療を行っており、手術治療や放射線治療、がんゲノム診療などは滋賀医科大学医学部附属病院で行い、当院では化学療法(抗がん剤)や、経過フォローを行っております。
疾患・検査体制
外傷、アテローム(粉瘤)などの皮下腫瘍、中心静脈ポート留置
外来で切開排膿、縫合処置、皮下腫瘍摘出などの小手術を迅速に行っております。また、化学療法や食事摂取不良に対する点滴栄養で必要となる中心静脈ポート留置も迅速に行っております。
膵臓癌
膵臓癌の治療は、手術、化学療法(抗がん剤)、放射線治療、がんゲノム診療などの集学的治療が重要となります。手術が可能と判断された場合でも、まず術前化学療法を行うことが予後改善に寄与します。
当院では、膵臓学会指導医が様々な化学療法(GS療法、GnP療法、mFOLFIRINOX療法など)や日常診療を施行しており、手術必要症例は連携病院で手術を行っていただいております。
肝臓癌、転移性肝癌
肝臓癌や大腸癌の肝転移は、外科的に切除できるかどうかが予後に寄与します。切除できるかどうかについては肝臓専門医により評価された方が切除可能性が増加すると言われております。
当院では、肝臓学会肝臓専門医により切除可能性を検討することができ、連携病院で手術を行っていただいております。
胆道癌
胆道癌の治療は、手術あるいは化学療法となります。
当院では、胆道学会指導医が化学療法や日常診療を施行しており、手術必要症例は連携病院で手術を行っていただいております。
胃癌、大腸癌
胃癌や大腸癌の治療は、手術あるいは化学療法(化学放射線療法)となります。当院では、消化器外科学会専門医が化学療法や日常診療を施行しており、手術必要症例は連携病院で手術を行っていただいております。
外来担当医表
各予約診をご希望の方は、外来にて予約してください。電話での予約は0748-35-5456(外来:前日までの予約は14:00~17:00)まで